マンガナイトは10月2日、横浜市中区野毛Hana*HanaでManGa講座を開きました。横浜地区で様々な講座を手がける「ツブヤ大学」との共催。書店員がテーマに沿って書店の売り場のような書棚を作る「マンガ書店員バトル」と特定の作品のPOPを作る講座の二本立て。約30人がUSTREAMで視聴するなど注目を集めました。
ツブヤ大学ManGa講座「マンガ書店員バトル~にがくてあまい/小林ユミヲ特集~」
![](https://books.manganight.net/wp-content/uploads/2012/07/c088a62b909700a59cce282cb17245a3.jpg)
投稿日: 2011年10月15日
マンガナイトは10月2日、横浜市中区野毛Hana*HanaでManGa講座を開きました。横浜地区で様々な講座を手がける「ツブヤ大学」との共催。書店員がテーマに沿って書店の売り場のような書棚を作る「マンガ書店員バトル」と特定の作品のPOPを作る講座の二本立て。約30人がUSTREAMで視聴するなど注目を集めました。
10月2日に開催された「マンガ書店員バトル〜にがくてあまい/小林ユミヲ特集〜」、書店員マンガ棚バトルとワークショップの様子がツブヤ大学にて公開されています。ぜひご覧ください!
マンガ書店員がお題に基づき用意したマンガを書棚に刺しながら紹介。参加者および視聴者の方々の投票で最も支持を得た書店員が勝利。
参加者によるPOP大会をワークショップ形式で行った。優秀賞として、作者のサインイラストをご用意しています。
ツブヤ大学ManGa講座にて、「マンガ書店員バトル」という新イベントを開催します。3名のマンガ担当の書店員が架空のフェアを想定し、イチオシのマンガを書棚に並べながら紹介します。
投票により、ギャラリーから最も支持を得た書店員が勝利という、白熱すること間違い無しの内容です。
当日はUSTREAM閲覧者も投票ができますので、会場に足を運べない方もぜひご投票ください。
そして、個別作品にクローズアップしたワークショップも行います。
今回は「にがくてあまい/小林ユミヲ」特集です。
グループになって作中の「胸キュン」シーンを共有し発表します。また参加者のみなさんによるオリジナルのPOP大会も行います。
小林ユミヲ先生のサインイラストや複製原画を手に入れるチャンスもあります。
小林ユミヲ先生のファンの方々だけでなく、新たなマンガとの出会いを探している方や、マンガを通じたコミュニケーションを求めている方も、お楽しみいただける内容になっています。
ぜひ、ご参加ください。
本イベントはツブヤ大学主催となりますので、参加予約(事前予約制)は、
からお願いします。
のいずれかからご申込ください。